2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
スケルトン万年筆のラインナップ一覧│透明軸を使ってお気に入りのインクを楽しもう!│MACHOLOG (marswee.com) blog.marswee.com 筆記具はスケルトンタイプが良いと・・・ いままで、安物のボールペンか安物の蛍光ペンしか使っていなかったが、少々お高めの万…
7月31日 写経 7月31日 写経 心の乱れはすぐに筆に出るというがまさに…。 集中力不足で、かなり乱れた写経になった。 使用は、付属の金色ペン、コトバノイロの黒蜥蜴セットのPenbbs 494 ピストン万年筆 クリア透明デモンストレーターペン ファインニブ 、セー…
ストーリーが世界を滅ぼす―物語があなたの脳を操作する 作者:ジョナサン・ゴットシャル 東洋経済新報社 Amazon いつか出てきそうなタイトルと思ったら、かなり盛った・・・世界を滅ぼす!までいうた書籍が登場だ。 ストーリーづくりは今や必須で、何事もスト…
少々怪しいところだが テクノロジーと戦略に関しての講演を発見 講演者は、確かな方・・・ www.cnslnc.academy 主催者は少々怪しいが、まあオンラインなので下手に追われることもなく安心して参加できる。特段細かい個人情報提供も不要だし。 こういうときに…
毎日猛暑 それでもってたまに大雨…。 熱帯化が進む。 そんな中7月ももう終わりになってきました。 コロナに続いてサル痘の流行も危惧されるようになってきました。 幸いまだ医療崩壊はしていませんが、そろそろ危ないということが聞こえてきます。 さらに今…
蔓延で外に出れない・・・
penginsengen.hatenablog.com ということで、早速注文してすぐ届いたので実施してみた。 いやーお経もヘッドフォンで聴いているので(当然、普通にスピーカーでならしてたらヤバい人認定間違いなし)、すごく雰囲気ありました。 付いてくるペンはお香の香り…
最近宗教問題が騒がしい・・・ やはり人に引き込まれるのが一番不味い。 プロテスタントにせよ、一部仏教にせよ、個人で信仰が続けられるものが一番危なくない。 とはいえ聖書や書籍だけでは限界で牧師の説法や、仏教であればお経が欲しいところだろう・・・…
The convenience of Amazon ...Discussion MemorandumEdit What's convenient is that you can keep your purchase history forever... You can immediately see when you purchased it and what specs it had. Many people buy things online after seeing …
何が便利といと購入履歴がいつまでも残っていること・・・ これいつ購入したか、どんなスペックだったかすぐに分かる。 お店でみてネット購入する人も多いが、これの利点の一つが購入履歴ではないだろうか。 特に寸法が関係するものは、前回の大きさがどうだ…
最近は中国製万年筆も良いらしい。 専門書でも品質向上が著しいとのこと。 万年筆バイブル (講談社選書メチエ) 作者:伊東道風 講談社 Amazon こちら↓なども、アマゾンレビューもなかなかよい。 Penbbs 494 ピストン万年筆 透明 デモンストレーターペン 細字 …
ある種世相を反映しているのだろう 8/3(水)開催、2巻記念のおでかけ子ザメのパネル展示&POP UP SHOPのサイトが公開されました!遊びに来てもらえますと嬉しいです!ノベルティなどの詳細はこちら。https://t.co/hMKHl9JzCw pic.twitter.com/7pYMhbjgg7 — …
今日のteams障害のためではないだろうが、非常にネット回線が遅い・・・。 もしかするとそろそろかなり旧式化したWi-Fiを買い換えるときかもしれない・・・。 しかし、最近とにかく○○障害が多い。 衰退途上国云々はしばしば書いているが、本当に先進国からの…
ミャクミャク様…。大阪万博のマスコットキャラクター。 観測される限りものすごい勢いで各所で広がっているようだ。 奇抜すぎるデザインが有名だが、全て仕組んでいるのであれば相当なもの。 ツイッター界隈でもすごい賑わいだ 当然全ては追い切れないが何個…
少し感動だった 君に友だちはいらない 作者:瀧本哲史 講談社 Amazon と 資本主義の思想史―市場をめぐる近代ヨーロッパ300年の知の系譜 作者:ジェリー・Z・ミュラー 東洋経済新報社 Amazon をクロスさせると圧倒的によく分かる。 前者の「むき出しの資本…
世の中様々なことをしている人がいるものだ。 これは面白い kojikojimoheji.com 特にこちらなどは非常に雰囲気がでている 【天空の城ラピュタ 「君をのせて」ジブリ】手回しオルガン/StreetOrgan「Carrying you」 - YouTube www.youtube.com コメント欄にも…
たまたま見つけた 宝石のリサイクル的なこと www.atelierkakera.biz なるほどね。うまいビジネスだと思う。 いうなれば彼らは失敗作…捨てられる運命。しかし、天然物本来かなり高額になるはずだったものには違いない。 最近この手の一種のリサイクルというか…
ただそれだけなんだが(苦笑) www.youtube.com 歌詞含めて非常によい 後こちらも www.youtube.com 長いものをこちらに www.youtube.com
混迷しているときだからこそ読むべきものがある 紛争の戦略―ゲーム理論のエッセンス (ポリティカル・サイエンス・クラシックス 4) 作者:トーマス・シェリング 勁草書房 Amazon お馴染み、ノーベル経済学賞受賞のシェリングのゲーム理論を用いた紛争戦略研究…
衰退論有名どころといえばこちら 国家はなぜ衰退するのか 権力・繁栄・貧困の起源(上) 作者:ダロン・アセモグル,ジェイムズ・A・ロビンソン,鬼澤 忍 早川書房 Amazon 国家はなぜ衰退するのか(下):権力・繁栄・貧困の起源 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)…
かつて、たまたまアズマンこと東浩紀氏が、衰退国家論的な、ことを述べた記事で、「あずまんが正論を言っている!!」というコメントがあって吹いたが、この燃え尽きる炎上家も日本の衰退国家化についてはかなり真面目なコメントが多い。まあ、狙った炎上的…
This election, which has become all the more lurid... Discussion Current Events PenguinismEditorial. Of course, I don't want to talk about conspiracy theories. The epoch-making assassination of a politician, who was shouting for a kind of …
勿論、陰謀論を語りたいわけでは無い。 ある種戦後日本の総決算を叫んだ政治家の暗殺というエポックメイキングな事件から、なんというか日本の「戦後」問題が一気にまた見えてきたといえる。 宗教系カルトは勿論、様々な問題点が観測できた。 令和新撰組に続…
ツイッターで発見 明日からAmazonの最大級セールであるプライムデー(7/12-7/13)が始まりますが、Amazonでお買い物する際に損しないよう、これだけは絶対やって欲しい3つのことがこちらになります pic.twitter.com/KjNR5RzhuI — じゅじゅ (@jujulife7) 2022年…
コロナ再拡大 非常に困っている。 また自粛生活に逆戻りかもしれない・・・。 困った・・・
様々報道中ですが、何はともあれ選挙でした。 事前予測通り自民圧勝、立民…。 しかし、NHKのインタビューをみているが、泉代表はまだましだが、他は「1票でも1議席でも」を繰り返すのみで、執行部の責任等々にはまるで応えず、現状の結果を受け入れられない…
さて、いろいろあったが、明日は選挙だ。 ネットでは様々なことが飛び交っているが、自分な理に考えた一票を投ずるべきだろう。 勿論、投じないということも一つのあり方ではある。 いずれにせよ、明日は選挙だ。 明確に、選択を行うことが必要であろう。
誰もがびっくりしただろう。 また、ついついこれが浮かんだのは私だけだろうか。 www.shugiin.go.jp 辞職勧告の一因にもなった「また西村議員は、昨年の衆議院選挙直後、小泉総理について「あれは狙撃してもいい男だ」などと述べ、テロを容認するかのような…
安いけどいい買い物だった セーラー万年筆 万年筆 ハイエースネオ クリア シルバー 細字 11-0119-219 セーラー万年筆 Amazon 問題はコンバーター2つで1本変えてしまうことだが セーラー万年筆 万年筆 インク吸入器 コンバーター ナチュラル 14-0506-200 セー…
ツイッターでの大喜利出題だが・・・何か非常に気に入った mobile.twitter.com 絵だけはこちら 消し飛ぶ のび太 なかなかいい感じ と思うのは私だけだろうか。 スゴクヨイエダと思うのだが・・・。