2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今日も雪が…伊藤旅館前(???)

写真 降ってきましたね 伊藤旅館本店さんの目の前。 営業???と思ったが itou-ryokan.com 営業しているのかな?あるいは少しだけ場所違う(旧店舗の方だろうか。住所的には近いはずだが) と思ったら、やはり移転しているようだ↓ tabelog.com こちらで営業…

何気ない秋田市の風景と秋田豆知識(イオン東北と東北森林管理局は秋田にある)

東部ガスのガスタンクか何か。 福島時代もお世話になった。あちらも新幹線から目立つところに似たようなミドリのタンクがあるが、秋田は沿線ではなく、少し市中より。 写真 目立つことを意識してのペイントがなされている。 こんなのXで見つけた↓ 秋田の娯楽…

仙台 高速バスで日帰り往復

荒れ模様ですね 本日は・・・ 所用で、仙台秋田を弾丸高速バスで日帰りしました ja.wikipedia.org 仙秋号というやつですね。名前が格好いい。 行はJR東北バス、帰りは秋田交通のバスで、大部バスがちが異なった。 運行会社が3社もあるので、それなりに便数…

今回は秋田市山王の「元祖 荒磯ラーメン」に行きました

今回は、お店構えが目立つ、荒磯ラーメンというところに行ってきました 写真 ザーネギを注文 検索したところ↓のようなお店らしい sinmenblog.com tabelog.com 結構老舗みたい? 深夜でも人が多いのだとか 私が訪問したときは人もまばらだったが・・・ akita-…

蕎麦の名店に行ってきました(羽後町)西馬音内蕎麦 なんか店主はすごい人らしい

さて、手が痛いですが、気を取り直して…。 penginsengen.hatenablog.com ↑のときは、丁度閉店で訪問できなかった西馬音内蕎麦の名店があるとのこと。 向かってみた。 さすがに積もっている かき揚げそば、大盛り 蕎麦 春菊のかき揚げだ 検索すると真っ先に出…

スマホ壊して、手首壊して…

パソコンも音ならなくなるしで・・・ ドケルバン病 というのになってしまった kenko.sawai.co.jp 痛くて着替えもままならず、近くの整形外科に行って、固定と、痛み止め処方いただいた… 何とかキーボードは叩けるようにはなった…。 トホホ… スマホの使いすぎ…

結局サウンドカードを買うことに…

penginsengen.hatenablog.com 原因は特定できた… 残念ながら、外付けサウンドカード購入するほかない… AI君のオススメでしたを購入 クリエイティブ・メディア Sound Blaster Play! 4 テレワーク オンライン会議 Windows10用双方向ノイズカットソフト付 ハイ…

OS更新したら音が出なくなった…

Windows 11, version 24H2 を更新したところ、音が出なくなった。 オーディオディバイスの問題と思われるが、更新や一回アインストールしてもダメ… 検索してもオーディオディバイスが旧式でダメになったとしか思えない情報が出てくるのみ… 困った… 頼みのAI…

イオンスタイル 山王

散歩(ナイトウォーク なんちゃって)していたら見つけた↓ イオン予定 shutten-watch.com 3月6日ですか・・・ 楽しみですね。

昨日はお出かけでブログ記載できず

昨日は終日お出かけ。 ブログ書けなかった…。 秋田駅では↓があった 写真 なんか佐竹知事いい味出しているね。 任期は残り少ないがすっかり有名になったといえる。 私はちょっとバタバタしています…

あれ?お店が大分前に変わっていた

本日は ↓にお邪魔しました tabelog.com 写真 「らーめん錦 秋田分店」???と思っていたら、錦は潰れて新しいお店になっているとのこと tabelog.com akitanote.jp 閉店記事 akitashi.goguynet.jp 「閉店したのは2023年12月26日。」とのことで、やはり当方が…

新羅カンパニー???

新幹線 盛岡駅にて窓をみると↓ 写真 FFで有名な 神羅カンパニー (しんらかんぱにー)とは【ピクシブ百科事典】 と同じ名前の看板???があるではないか 神ではなく新だが・・・ 新羅て韓国の方の新羅だろうか 一応調べると tabelog.com こういうのは出てく…

秋田なのに山形のお酒を・・・銀嶺月山

雪がすごいですな… このブリザードは…月山 ja.wikipedia.org ということで、秋田ながら、山形の銀嶺月山を購入してきました↓ 写真 www.gassan-sake.co.jp 評価などはこちら www.saketime.jp 普通に純米酒は安く精米歩合80%※とある意味磨きが少なくエコとい…

地方で車が無いと生活出来ないのは甘え?

Xで「甘え」構文が流行っているそうだ。 #竹槍 #徒手空拳 #東方不敗 #甘え連呼厨 #9割甘え構文 ←New!!「サメ映画にはサメが出ないと成立しないというのは9割甘え~熊と遭遇~車がなくてもver.秋田~宇宙人と戦えないというのは9割甘え。コンビナートを巻き添え…

本当に天気変動しすぎ 集中豪雨ならぬ集中降雪

今日の変動も激しかった 天気いいねーぇ と思ったら ↓ 写真 いきなりドカ雪 雪だるまになった が… 少し立つと アラ天気いい↓ (秋田の人ならすぐ場所特定できるけど上の写真の場所から徒歩数分 上は昼過ぎ ↓は暗くなってきてだが…) 写真 天気いいし空が晴れ…

こんばんは北秋田を

www.saketime.jp 北秋田… penginsengen.hatenablog.com コンビニ等々でもよく見掛けるが、結構有名な日本酒 こんばんはコンビニ購入で「北秋田」を安い割に大吟醸だったりする。 一方こういう記事も ojisan-club.com 不味いのか!?と思ったら中身は普通に美…

天気がいい…

去年は異常に雪が少ないと言われた冬だった・・・ 今年は、雪は結構だが、日本海側とは思えないほど天気のよい日が多い。 ここら急激崩れるということなく、このまま春まで行ってもらえれば… と…そう言っていると雪が来たが… 本当に天気の変動が激しい。 本…

スマホ故障 【個人情報流出問題とセキュリティ】個人情報保護士の国家資格化、設置必須義務化必要では?

さーてスマホ復帰しつつあるというか、個人スマホはそれほど重たいものはなかった(写真がみんなパーはいたかったけどね)。前のスマホのデータは何とか取り出しを今後検討するが、諦めるしかないかも知れない。 プライベート連絡先も…幸いほとんど仕事の方…

スマホが届きました

無事に昨日Amazonで注文したスマホが届きました。 auショップ行ったり、実は時価場のデンコードーいったり昨日はいろいろしていたが結論はAmazonで安いのを購入してSIMカード差せばよい…という前回と何ら変わらないところ。 今回はau端末なく、ドコモでしか…

スマホ買い換えへ・・・

スマホがお釈迦になって数日 penginsengen.hatenablog.com TSUM TSUMが出来ない不具合はあるが、それほど不自由はしていない… とはいえ、プライベートスマホがないのは何かと不便だろう 中華格安スマホとも思ったが… 調べるとドコモ用だが、格安国産スマホも…

秋田の天気は変わりやすい…

山の天気は変わりやすいとは聞くが… 秋田の天気も本当にわからない 朝方すごい雪だ!!!!! と騒いでいたら少し立つと… 写真 一部青空じゃん!!と・・・ で、二ツ井の方もかなり降っている↓ 写真 と思っていたら 写真 なんか晴れた・・・ ちょっといつも…

降ってきたか・・

いったん雪がなくなったが、やはり大雪 前回 penginsengen.hatenablog.com につづいて、また降ってきたか・・・ 湯沢市の雄勝振興局では↓の看板が出ていた 写真 8時時点で一部m越え すごい積雪量だ 横手市内 午前中↓ 写真 すごい振り方 いつもの三角そばや…

雪のない秋田

天気は不安定さもありながら、びっくりするぐらい雪のない秋田。 不安定ながら、今日も1月か!?という天気 青森に雪が皆行っているようだ… と油断していると不味いことになるかも知れないので油断大敵。 とはいえ、ここまで雪がないのも珍しいので お散歩 …

秋田らしかぬ晴天

写真 この後やっぱし、天候崩れたけどね… 1月のこの時期に、雪はまるで無く、天候も晴天で暖かい。 珍し天気でした。 この機会に神社参りに…

ついに壊れた中華スマホ

中華スマホ すでにAmazonでの購入ページはなくなり、型番で探してようやく出てくるレベル garumax.com 2020年5月発売、私の購入が同年10月末。足かけ4年以上持ったという中華格安スマホ。 最初からカバーついていたので知らなかったが、結構細身でカラーもい…

考えたな 顔認証の使い方

所謂、夜のお店に顔認証(体温とか測るのではなく、本当の顔認証)があった↓ 写真 出禁者かどうかを判別しているようだ。勿論顔を撮っておくことで、泥酔して大暴れすることの防止や何かあったときの対策だろう。 働く人も安心(?)。 panasonic.co.jp お店…

箱根駅伝から年始のメディア報道を考える

ある意味全くの予想通りか 結果リンク↓ https://www.hakone-ekiden.jp/_assets/2025/b4466c08d9a4ea1250ce99c55077af8cb37d8d69.pdf penginsengen.hatenablog.com 細かくみると外れているようだが、ブログの方もオッズも大枠はその通り。ビック3が順当に3位…

時事ネタ感想(箱根)

箱根は、中央大学がいきなり飛び出して、トラックタイムの優勢を生かして、最終区間まではでましたね。しかし、最後はブックメーカー予測通りか、青学が往路は優勝。このまま総合優勝となるか? ブックメーカよりは参考にしたブログの順位の方が近そうかも知…

箱根駅伝

毎年恒例ですが、みようかなと 詳しい情報がまとめられたところがあった↓ zyxcba.net 予測は下記とのこと 優勝:青山学院大学準優勝:國學院大學3位:駒澤大学4位:中央大学5位:創価大学6位:帝京大学7位:東洋大学8位:早稲田大学9位:法政大学10位:城西…

あけましておめでとうございます 個人的に良かったと思った「あけおめ」特集

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 と。あまりにもありきたり…何か写真でもと思うが…外は雪だけ… ということで、いろんなところのあけおめツイートをリンクします 文字通り北の果てから 国立極地研究所さんの新年ツイート …