スケルトン万年筆のラインナップ一覧│透明軸を使ってお気に入りのインクを楽しもう!│MACHOLOG (marswee.com)
筆記具はスケルトンタイプが良いと・・・
いままで、安物のボールペンか安物の蛍光ペンしか使っていなかったが、少々お高めの万年筆を使って分かったこと、それは
インクが何はいっているか、どれぐらい残っているか分からない!
ということであった。
間違えないよう、極力万年筆の色とインクは同じようにしていたが、それでもインク残量が分からないのは少々書いているときに気になるもの・・・。
付けペンみたいに色をすぐに換えられるわけでもないため、色分けでの対応にペンごと変えることとなる・・・。
ということで、折角高いものも買ったが、数千円台のスケルトン系の万年筆を何本か買い足すことに・・・。意外ところが大当たりで、満足しているが・・・。
最初に購入してみたものがやや外れ気味。
まあ、ブルーの織姫殿はなかなか良い色しているので良いのだけど・・・
ということで、少なくとも買うならスケルトンと思ったら、特集サイトがあった。
これみて、とりあえずはスケルトンタイプを購入しようと思う(まあもうある程度購入しているし、のっているのはすでに目星つけたいたものがほとんどなので、あくまでも備忘録という感じですが)。
スケルトン万年筆のラインナップ一覧│透明軸を使ってお気に入りのインクを楽しもう!│MACHOLOG (marswee.com)
ある種結構限られてくるので、選びやすくなるかも。