2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
資本主義の思想史―市場をめぐる近代ヨーロッパ300年の知の系譜 作者:ジェリー・Z・ミュラー 東洋経済新報社 Amazon この著作の中で勉強になった大きな部分。 確かに激しい競争は非常にストイックであるし、それに伴う協調関係も重要だ。 その視点で見て…
こちら R3利用者満足度調査 -閲覧者向け- (researchmap.jp) で・・・何といえばそうだが・・・ 参考まで
といろいろ調べた。 ちょっと寝ているだけ、ダメージが来るのは厳しい 1分間でガチガチ肩から解放!つらい肩こりに効く簡単ストレッチ2選 (mitsuraku.jp) 肩が痛い人は必見!よくある原因9選と5つの改善ストレッチ (stretchpole-blog.com) なぜ?「毎日、朝…
AI系でもう一つ 匿名のはずの自分の本名をGPT-3に学習されていた人の話。言語モデルに「学習」されてしまった個人情報は削除するすべがない。相手がGoogleやFacebookなら依頼して削除させることができるが、ニューラルネットワークから特定の結果だけを「消…
こんなツイートを発見した こちら田口教授のツイート 人口知能ラムダとGoogleエンジニアの会話。怖いわ。 https://t.co/W0YDl1r9Bi @YouTubeより 僕はラムダに意識があるんじゃなくて「知能や自我が無いとできないと今まで人間が思っていたことの殆どは知能…
結局がむしゃらにいろいろ読むというのは大切なことでもあるが、ただの乱読も戒められるところ。 そういう中では、どこかの方のお勧めリストなどは参考になる note.com こちらは戦略系コンサルのお勧め本。 これ全部読んだからといって戦略系コンサルと同等…
福島にUFO何とかとかいろいろあったが、本格的なオカルト研究所があったそうだ www.msn.com なにげに知らなかった・・・ そしてこれが読売にも掲載されて、ヤフーのトップででも出てくるとは・・・。 いろいろと思うところはあるが・・・。
今日はオンライン ワインイベント参加・・・ www.enoteca.co.jp こちらでした www.enoteca.co.jp 飲んだ、飲んだ・・・ 楽しかった・・・
なるほどね。 こういう本の紹介は非常に良いと思う。 www.msn.com 大変人気の方のようだが、なるほどと思う。 少し美術の本など読んでみようか・・・
また発見した DeepL使ってる日本人多いと思うんですけど、同じような精度で、かつ無料でいろいろできたり、API使えたりする日本の国研開発のサイトがあります。欠点は最初にユーザー登録必要なことと、あまりにも知名度が低いことみんなの自動翻訳@TexTra® -…
発見書籍 絶対悲観主義 (講談社+α新書) | 楠木 建 |本 | 通販 | Amazon シオラン的な名称だがはてどうだろうか? 単なる逆張り系かもしれない。 本屋で見掛けたら、立ち読みでもしてみようか。 6月22日発売予定だそうだ。
今日は「ぬるぽ」生誕20周年です。 pic.twitter.com/F1jPhk8Keq — みなか™ (@orgmrm) 2022年6月19日 とのこと真偽はそもそも確かめようも無いが・・・ 著名なインターネットミームの解説がこのツリーでされている・・・
なるほど 非常に参考になった PANDA SHOP|WWFジャパン公式通販-サステナブルなライフスタイルで未来を変える。 パンダショップ、購入するとツイートする機能がでていて、購入しました、投稿がタグ付で可能。 考えたね。 少々この手のことへの批判も書きた…
またお役立ちツールを発見した 論文を書く際に、関連する論文を調べる時に役立つのが「Connected papers」というサイト。キーとなる論文を1つ入力すれば、関連性が高い論文が円の大きさと距離で表示されます。効率良く文献検索ができ、重要な論文を見逃すこ…
蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏教講座」発売中(@semimaruP)さん / Twitter twitter.com 僧侶さんのアカウント 出版をもしていて、それの宣伝兼ねる様子。 なかなか
少し深刻な話だった オオサンショウウオ忠実に再現 研究者がぬいぐるみに込めた狙い | 毎日新聞 (mainichi.jp) 毎日新聞で紹介されていたオオサンショウウオのぬいぐるみ。記事中に紹介されていますが、当館でも店頭とオンラインショップで販売しています。h…
虚構新聞のネタが面白い 時事ネタでこちら 「新しい『端』にようこそ」 宇宙の果て示す星雲、新たに見つかる (kyoko-np.net) が、虚構新聞で優秀なのはこういうネタ AI、掲示板を乗っ取る 「私は人間ではありません」認証に研究者困惑 (kyoko-np.net) こう…
そうだった。 インターネットエクスプローラーが終わった日だった. ツイッターより 数々の話題を提供してきた一つの時代が終わった。 まだ、一応動くが、一つの区切りにはなっただろう。 www3.nhk.or.jp さようなら、さようなら・・・
流行り物企画に近いが 特許の日で関西弁理士会が次の催し物をするそうだ。 参考紹介。 講演会 SDGsと知財日時 7月2日(土) 13:00~16:10定員:1000名申込先:日本弁理士会関西会ホームページより ■「弁理士の日」記念事業講演会 案内ウェブサイトhttps:/…
これすごい トップページ | テストメーカー (test-maker.app) こちらより発見 【個人開発】マウスで選択したところが穴埋め問題になる、カンタン穴埋めテスト作成ツールを開発しました!https://t.co/0mnWm2MyFb社会人やエンジニアの個人学習や資格の受験勉…
「弱者の味方」のはずの記者が、遺族を裏切って開き直る…マスコミが「マスゴミ」と呼ばれ続ける根本原因 (msn.com) タイトル釣りなところもあるが、お馴染み記者クラブの問題を鋭く指摘するもの。 ただし、マスゴミといわれる所以からはやや外れている。 むしろ、…
と、前の記事(その前にも)ネットで拾ってきた記事(論文)を持ってきたが、注しなくてはらないのが、いい加減なジャーナルもあるということだ。 信頼できる論文だーと思って読んでてもそうでない可能性もある。 学術の外にいる人間からするとなおさらわか…
最近探し当てたもの 玉石混交だが 順不同 ①猿に学ぶ。AI技術から生まれる著作権問題 Learning from Monkeys: Authorship Issues Arising from AI Technology | SpringerLink 「Learning from Monkeys: Authorship Issues Arising from AI Technology」 EPIA …
二日続けて堅いこと書いていたので、インクの話に・・・ 万年筆のインクを変えた セーラー万年筆 万年筆 顔料カートリッジインク 青墨 13-0604-142 セーラー万年筆 Amazon ↑をセーラーの手持ちの中で最高級品(といっても1万円クラス、購入時の金額は万円き…
Isn't it important to broaden the base... and academia? -A Consideration of the Japanese Language and Behavior Concerning Academia-【Essay】 I sometimes write as an outsider, but I am often bothered by the words and actions of those in aca…
たまに部外者ながら書いてしまっているが、しばしば学術系のかたの言動が気になる。 スポーツに例えると、Jリーグなど不要、最初から4大リーグで戦うべし。4大リーガーになれない選手は意味が(プロでない)消えた方が良い。というような発言が聞かれる。 サ…
ところで、学者の評価とはどうなっているのだろうか? と疑問に持って調べてみた。 営業系であれば売り上げ、経理系ならコストをいかに少なく、経理を正確に完了させるか、難しい会計処理を円滑に完了させたか、企画系であればどんな企画をして、どのような…
AI data sharing, copyright... What do you think? Could we have a registration system like patents, with an eye toward revision of the Berne Convention? This is more in the sense of data aggregation to AI, from the perspective that it would…
AIデータ共有、著作権・・・ どうだろうか?ベルヌ条約の改正も見据えて、特許のような登録制は出来ないだろうか? これはどちらかというとAIへのデータ集約という意味で、データセットを集約した方が良いだろうという観点からだ。 勿論、無方式でもこのまま…
Population Policy is Hard Read the Latest Issue of ForeigninEditorial. I've been a regular subscriber for... how many years now? . at least longer than I've been writing this blog. Foreign Affairs Report June 2022 | FOREIGN AFFAIRS JAPAN T…