最近購入して面白かったものを2つ
一つはこちら
ファーバーカステルの万年筆入門セットだ
言わずと知れた、伯爵家の総合文具総合メーカー。
万年筆だと伯爵コレクション中心に、高級文具のイメージがあったが、それの入門セットは思ったほどは高くなかった。
折角なのでドイツ製万年筆も使ってみたかったので購入。
これがなかなか良い。
安っぽいのではないかと思っていたがそんなことは無く、存外高級感というか、良い意味でのポップな万年筆という感じ。さすがというべきか。
イレイサー、インク(カートリッジ6本)、筆箱とセットなので、大変良い。
書き味も十分で、持ちやすさと合せて(ファーバーカステルの高級万年筆は持っていないが…)、ステンレンスペン先ながら、金ペン先の高級品と比べてもそうは書き味は落ちない。
必要十分な万年筆といえるだろう。
もう一つは、モンテベルデさんから
ツールペンて、便利なんだよね。しかし、肝心なときに無かったり、パーツ交換がかえって面倒だったり…意外と使えそうで使えないものが多い。
また海外製(主にアメリカ)はインチスケールだったりで、そういう意味でも使いにくいものがある。
そういう中で、このモンテベルデのミニツールペンは大変良い。
小さい上にキーリングがあり、持ち歩くものにつけておけば良い。スケールもセンチメートル対応だ。
私の場合、文字通り、鍵と一緒に装備。
これならいざというときに、無くて使えないということも防止できる。
なにげに、コロナ対策でコロナ初期に購入していた銅(ウィルス対策になるそうだ。ふれるとウィルスが死滅しやすいするとのこと、その為ドアノブなどでも活用されている素材)のドアオープナーより小さい。
あまり邪魔にならず、しかし多目的使用可能ということで、たまにしか使わないものの、そのたまに、へ最適なかたちで持ち運びが出来る。
これは良いものと思う。
(一応、名門なのでそれなりに耐久性等々は信用出来るだろうし、ブランドものということで装飾価値も多少はあるかな。話題には出来るかと)